MUSIC VIDEO
百鬼夜行|HYAKKI-YAKO 2023 AYAKO KATO SOLO VIOLIN RECITAL
日本人・かつ現在活動している作曲家の作品群と、演奏者のルーツであるクラシック音楽作品(あるいは即興演奏)。
前者は、演奏者が向き合う生身の鬼として、後者は、演奏者が“あきらめ”として内に秘めた鬼として、対比させるパフォーマンスを行った。
公演前には、「蟷螂綵絵」「すぐ傍らのもの Ⅺ」「鵺」それぞれのミュージック・ビデオを制作・公開。映像中には各曲の作曲者が出演した。楽譜を読み込むうえで結ばれたイメージを、演奏者みずから映像化することで、“演奏者による楽曲解釈”の定義の拡大を試みた。
【東京公演】
2023年5月31日(水)
19:30-20:30 *休憩なし
チケットサイト https://teket.jp/4640/20722
於 KMアートホール
【神奈川公演】
2023年6月3日(土)
18:00-19:00 *休憩なし
チケットサイト https://teket.jp/4640/20723
於 小黒恵子童謡記念館
一般 ¥3,000 学生 ¥500
主催 インプロ・りぶる
ヴァイオリン演奏、MV・チラシ制作など: 加藤綾子
作曲およびMV特別出演: 川上統(蟷螂綵絵)、木下正道(すぐ傍らのもの Ⅺ)、門田和峻(鵺)
チラシ撮影協力: 岡本唯
アーカイブ動画撮影: 後藤天
The works of Japanese composers who are currently active in the field, and the classical music works (or improvisations) from the performer’s roots.
The former was performed as a flesh-and-blood demon that the performer faced, and the latter was performed as a demon that the performer kept inside as “resignation” and contrasted it.
The former was a flesh-and-blood demon that the performer faced, and the latter was a demon that the performer kept inside as “giving up” in a contrasting performance.The composer of each piece appeared in the video.The performers themselves visualized the images they had created by reading the score, attempting to expand the definition of “interpretation of music by performers.
Stage in TOKYO
Wednesday, May 31, 2023
19:30-20:30 *No intermission
Ticket website https://teket.jp/4640/20722
at KM Art Hall
Stage in KANAGAWA
Saturday, June 3, 2023
18:00-19:00 *No intermission
Ticket site https://teket.jp/4640/20723
at Oguro Keiko Doyo Kinenkan
Adults ¥3,000 Students ¥500
Organized by IMPRO LIBRE
Violin performance, music videos, flyers, etc.: Ayako Kato
Composition and special appearance in music videos: Osamu Kawakami (Boxer Mantis), Masamichi Kinoshita (Things nearby 11), Kazutaka Monden (鵺)
Flyer photography: Yui Okamoto
Archive video photography: Ten Goto
あきらめが、人を鬼にする。
Giving up makes one a demon.