JR阿佐ヶ谷駅より徒歩10分、「インスタ映え」なんて言葉が流行するよりはるか前から存在している、隠れ家的カフェをご存知でしょうか。その名も『名曲喫茶ヴィオロン』。
既に私も演奏会で何度かお世話になっている、名曲喫茶ヴィオロン。こちらのお店をさくっと紹介します。
※インスタ映え狙うのは結構ですがここは名曲喫茶、特に昼のレコードタイムはどうぞお静かに。
contents
インスタ映えだよ!名曲喫茶ヴィオロンのアクセス
JR阿佐ヶ谷駅北口から徒歩5〜8分程度
〒166-0001
東京都 杉並区 阿佐谷北2-9-5
- レコードタイム 12:00〜18:00
- ライブタイム 18:00〜ライブ終了まで
- 定休日 火曜日
※夜のライブによって、レコードタイム・ライブタイムの時間は多少変動するようです。
名曲喫茶ヴィオロンのメニュー
- コーヒー
- 紅茶
- ジュース
- ココア
- コーラ 各450円、おかわり350円
- 自家製ケーキ 250円
※ライブタイム中はメニューが限られるかわり、一律350円でした。自家製ケーキはお昼のみのようです。
コーヒーにブランデーかミルクのどちらかを投入できます。個人的にはブランデーがオススメ。
50年前から絶賛フォトジェニック&インスタ映え営業中の名曲喫茶ヴィオロン
名曲喫茶ヴィオロンの魅力は、なんといってもその内装。
ご覧の通り、ともかくおしゃれです。言うなればフォトジェニックです。インスタ映えなんて50年前から予期していたわと言わんばかりの、いい意味で埃っぽい内装。
そこら中にレコードの山。カフェ・タイムは好きな曲をリクエストできるみたいです。
ヴィオロン名物:びっくりするお値段の大型スピーカー
そして、真正面奥にどでかく構える、この巨大スピーカー。
いやほんと、びっくりする、もう、楽器の値段とか目じゃないお値段です。ぜひ直接出向いてマスターにうかがってみてください。目ん玉飛び出ます。
昼は名曲喫茶、夜はアコースティック・ライブ。
昼間はうかがったことはないのですが、夜はアコースティック楽器に限定したライブを開催していらっしゃいます。そして何度もお世話になってます。ありがとうございますマスター。
ライブチャージ(入店料のこと)はどのライブでも1000円、しかも1drink付きで固定。はっきり言ってお安いです。
近くを立ち寄って「お、何かやってるな」と思ったらふらっと入れる、そんな気軽さが魅力。インスタ映えとアコースティックな音楽がセットという、昨今のクラシック音楽業界の集客困難を解決してくれそうな夢のスポット。出演ブッキングは鬼のような速さで埋まるのでマスターにぜひお尋ねしてくりゃれ。
阿佐ヶ谷でインスタ映えならともかく名曲喫茶ヴィオロンへGO。
そんなわけで、阿佐ヶ谷の隠れ家的喫茶店、『名曲喫茶ヴィオロン』なのでした。阿佐ヶ谷にお越しの際は、立ち寄ってみることをおすすめします。
昼はレコード、夜は生演奏。しかもお安くてフォトジェニックでインスタ映えで……ところでフォトジェニックってなに? ジェネリック錠剤??
2020/03/07(土)開催。