
毎日の基礎練習におすすめ。『ヴァイオリン Basics: いつでも学べる基本練習300』
2018年4月12日 加藤 綾子 https://ayako-kato.com/wp-content/uploads/2018/11/logo02.png 平成カトグラシー
「きれいなボウイングって何……正しい楽器の構え方って何……」と、ヴァイオリン奏法の基礎がゲシュタルト崩壊しそうなあなたに、『ヴァイオリン B …
バルトーク初心者におすすめなヴァイオリン楽曲をまとめてみました。
2018年4月6日 加藤 綾子 https://ayako-kato.com/wp-content/uploads/2018/11/logo02.png 平成カトグラシー
「ベーラ・バルトークさんの作品、やってみようかなあ……」 「でも、バルトークさん難しくておっかなさそうだしなあ……」 と二の足を …
ガット弦のメリットとデメリットを主観でまとめてみました。
2018年3月14日 加藤 綾子 https://ayako-kato.com/wp-content/uploads/2018/11/logo02.png 平成カトグラシー
ヴァイオリン初心者の方は、弦選びに悩むことが多いと思います。 というわけできょうは、特に扱いが難しいとされる「ガット弦」のメリ …
松脂アレルギーのヴァイオリン弾きには『ラーセン』の松脂がオススメ。
2018年3月13日 加藤 綾子 https://ayako-kato.com/wp-content/uploads/2018/11/logo02.png 平成カトグラシー
こんにちは。 加藤綾子(@akvnimp)です。 この道20年くらいのわたし、実は、松脂アレルギーです。 もう、鼻 …
初めての室内楽におすすめ。ピアノとヴァイオリンのデュオ作品・まとめ
2018年3月11日 加藤 綾子 https://ayako-kato.com/wp-content/uploads/2018/11/logo02.png 平成カトグラシー
「室内楽をやってみたいんだけど、どんな編成からやればいいの?」 「ヴァイオリンとピアノのデュオをやりたいんだけど、どの曲から挑戦すれば …
イカした『ヴァイオリン教本』5冊を紹介するぜ!初心者〜上級者まで、基礎練習のお供にはこいつらだ!
2017年10月31日 加藤 綾子 https://ayako-kato.com/wp-content/uploads/2018/11/logo02.png 平成カトグラシー
プロであれアマチュアであれ、スポーンと抜け落ちがちな基礎練習。 そこで、本日は初心者からプロっぽいかたまで、まるっとオススメしたいイカ …